新・ほんとうがいちばんさんより
スペンサー・キャスカートさんがものすごくわかりやすくまとめてくださったものを、世界の裏側ニュースさんがこちらもものすごくわかりやすく翻訳してくださっています。
悪が去った次の新時代は
人類を支配する為に作った嘘関連全てをいずれ捨て去る事になります。
彼らの嘘の世界で作り上げた過去を捨てる事になりますので
私も含めて大なり小なりショックな事でもありますが
それはいろんな苦しみや束縛からの解放を意味します。
自身の混乱を避けるためにも可能性を排除せず
心の準備だけはしておきたいと思います♪
▲
by cfcvw4029
| 2016-06-29 19:09
| その他
とある首相が前のサミットでリーマンショック級のなんたらと言っていましたが
当時は何言ってるんだと思った方も多かったと思いますが当たりましたね@@;
昔から政治家や大企業の実業家と占いは密接な関係があると言われてますが
絡んでたのかちょっと気になります。
そしてもう一つ現時点では首をかしげるフレーズがあります。
一億総活躍社会の実現です。
現時点ではこれはあまりにも無茶すぎます。
しかしながら悪が去り全てが晴れて明らかになった金融リセット後の事を言ってるのなら納得できるのです。
さて、このとある首相の大予言は当たるのでしょうか・・・
ということで名前つながりで予言の歌を2曲どうぞ!
(これをぺたっとしたかったので話を無理やりつなげてみましたw)
【月のワーグナー】(阿部義晴)
【SUN SET SUN】(阿部義晴)
▲
by cfcvw4029
| 2016-06-28 23:56
| ユニコーン
Stardew valleyのmod管理ツールの一つSMAPIをSteamからでも起動させる方法

※mod環境でも実績は解除されるらしいです

ここに書かれているようにsteamライブラリの左側の購入したゲーム一覧にあるStardew Valleyを右クリックして、プロパティ→起動オプションを設定の項目に、上記サイトから以下のコマンドをコピペまたは書き込みますが、各々インストール場所が違うと思うので違う部分を書き直す必要があります。

自分はCドライブのsteamフォルダにsteamappsフォルダがありますのでこのように書き換えます。

そしてSteamから起動してちゃんとStardewModdingAPI.exeが起動したら完了です。
設定後はSteamが起動していればStardewModdingAPI.exeからでも後述のStardew Valley Package Manager経由でStardewModdingAPI.exe起動でも実績は解除されます。
画像はSteamを起動させている環境でStardew Valley Package Manager経由でStardewModdingAPI.exeを動かして釣りレベルを上げた時の実績解除画像です。

modによってはSMAPI0.40に未対応のものもあるので注意が必要です。
画像や音楽の変更といった上書き系のSMAPIなどのmod管理ツールを必要としないmod以外は、SMAPI用に作られたmodしか使えないので、ダウンロードの際はもう一つのmod管理ツールである〔Storm〕(StormLoader専用)と書かれていないか要確認です。
mod管理ツールには他にもStardew Valley Package Managerというものがあります。
これはSMAPIやStormにチェックを入れて起動できたり、zipごと読み込んでくれたり、ファイルを自動でバックアップしてくれたり、クリックで簡単にオンオフできたり、ロード順を調整できたりとなかなかいい感じですが、大きなファイルが絡んでいると毎回起動に時間がかかりますので、上書き系の大きなmodは自分でバックアップをとって上書きするといいかもです。またファイルによってはどこのフォルダに適用しますか?みたいな文が起動毎に表示されるのでこういうファイルもこのツールを使わずに自分で上書きするといいかも。
セーブの保存場所
C:\Users\[Username]\AppData\Roaming\StardewValley\Saves
主なmodの場所です
Nexusはmore music modは要メアド登録
Chucklefishは要メアド登録
▲
by cfcvw4029
| 2016-06-28 19:21
| Stardew valley
金融リセットが迫っている記事の次にSteamサマーセールの記事であります。
今回は約12,000タイトルがセール対象になっています。
今回も愛用中の低スペマシン君で遊べる
狙っていたいくつかの作品をぽちっとさせて頂きました♪
この前無料配布されてどはまりしたBionic Duesも78%引きの215円になってます。
今回ぽちらせて頂いた作品
【Downwell】(日本語対応)
プレイ動画付きの詳しい説明 もぐらゲームス様
【Etherlords Bundle】(公式日本語版パッチを利用して日本語化可能)
日本語化方法(google検索結果ページです)
Etherlordsも同様の方法で可能ですがwin7 64環境で落ちまくるという報告有り
対処法
基本どのゲームでもウィルス対策ソフトで対象フォルダやファイルを例外設定
SteamフォルダをProgram filesフォルダから出して使用ドライブ直下に移動。(管理者権限による表示不具合などゲームによるが様々なエラーを回避する)
インストールフォルダ右クリック→プロパティ→セキュリティから所有権を自分のユーザー名にしたりフルコントロールにチェックを入れる。
Steamから起動するのではなくインストールフォルダのEtherlords.exeのショートカットを作って、右クリック→プロパティの→互換性から、設定の項目の視覚テーマを無効とデスクトップコンポジションを無効と高DPI設定では画面のスケーリングを無効と特権レベルにチェックを入れて、ショートカットから起動する。場合によっては互換モードもXPにしたりする。
公式イーサーロード日本語版パッチ1.07配布場所
公式イーサーロード2日本語版パッチ1.03jp配布場所
【Starbew Valley】(有志による日本語化可能)
日本語化方法
Stardew ValleyのMOD導入方法(google 検索ページです)
完成待ち メモ
【Secrets of Grindea】
【CrossCode】
▲
by cfcvw4029
| 2016-06-27 20:30
| その他
英がEUを脱退する事が国民投票によって決まりました。
EUは悪が作った組織ですのでいよいよ悪が滅びる大きな流れが始まったのかも
(3/5予知夢の記事です)
悪が作った金融制度のリセットが
地球人類の解放の時が
いよいよ訪れるのかもしれませんね♪
その瞬間は突然訪れるみたいですので一応気に留めておいて下さい。
【世界規模のリセットが差し迫る!】
この動画にあります金本位制は
次のお金のいらない社会を構築するまでの繋ぎの制度になります。
アノニマスによるイカルス作戦(予行演習)です。
6/26 追記分
金融リセット後に金本位制に変わるのですが
それを担う中国主導のアジアインフラ投資銀行(AIIB)(金立群総裁)に
このタイミングで新たに24ヶ国から参加希望がありました。
google検索による関連各紙一覧
今まではバックに悪がいて誰が大統領や首相になっても何も変わりませんでしたが、この金本位制からはバックが善に変わります。
6/26 追記終わり
▲
by cfcvw4029
| 2016-06-24 20:50
| その他
月に一度手動で実施しているwindows updateなのですが
もしgwxtriggerフォルダが残っていた場合削除する時に
更新がすごく遅い・・・という事で探してきました。
すごく助かりました!ありがとうございます!
ウィルス対策ソフトをオフにして更新確認・・・すごく速くなった!
更新ファイルにkb3035583(GWX)にチェックが入ってたので
チェックをはずして非表示にしてインストール
ここで再起動せずに先にccleanerとAdwcleanerで不要ファイルをお掃除
(Adwcleanerはファイル削除後に自動で再起動するので)
再起動後ウィルス対策ソフトを元に戻してボス吉アプデは無事完了です。
何かあった時用のサブ吉ノートも3月から更新をしていなくて
こちらもついでにやっておこうと久々に起動してみたら・・・
GWXが起動してたw
windows10にっていうあれです!
なのでタスクマネージャーでGWX.exeを停止させてから
kb3035583をアンインストール
(コンパネのプログラムと機能からインストールされた更新プログラムを表示して該当ファイルを削除)
再起動してタスクフォルダにgwxtriggerフォルダが残っていないか確認
"C:\Windows\System32\Tasks\Microsoft\Windows\Setup"フォルダの中
アクセス権なんたらと出る場合はフォルダの所有権を自分のユーザー名に変更
windows10のインストールに自動でチェックが入ってた(普通逆ですよね)
kb3035583と共にチェックをはずしてこちらも上記同様に無事更新完了です。
最近消費者庁からこれ関連で注意喚起がありましたが
これは確かに利用者にわかりやすいような選択表示にするべきだと思います。
▲
by cfcvw4029
| 2016-06-23 16:43
| その他
私は人間と同じ意識を有する動物は大好きです。
しかし、食事ではその動物を私は食べています。
そのような方も多いのではないでしょうか
猫や犬を食べる国もあってとてもかわいそうに思いますが
でも羊や豚や馬や牛そして鶏もみんな人間と同じ意識ある生き物なんですよね
さて、今日は新・ほんとうがいちばんさんより
興味深い動物のお話があったのでぺたっとさせていただきます。
とんでも系のお話になりますので興味がある方はどうぞ♪
▲
by cfcvw4029
| 2016-06-20 19:33
| その他
まずはゲームを進行する機体(Exo)と指揮官を選ぶ



どのステータスがどのくらい上下するのかは画像赤枠のように比較表示される

ちなみにこのRegenはかなり便利で、被ダメがこの数値内であれば被ダメ後ダメージを受けたExoで無傷で動けば全回復する。


各装備品の上に書かれている英数字は装備に必要なPowerコストを表している

それぞれのExoや指揮官をクリックすると説明付きで選べるようになっている
Exoを減らしたい場合は無しを選ぶ

条件変更(どこでもセーブ不可など)や難易度変更は最初のここからのみ変更可能で、一度ゲームが始まるとクリアまでできないので注意が必要
ゲームを開始すると組んだ条件に照らし合わせてシティマップが生成される

【シティマップ画面の見方】
上の画面の右側一列が最終決戦で戦う敵
左側の上の緑のアイコンはいわゆるライフポイントで
ステージをクリアできないとこのポイントが減っていきなくなったらゲームオーバー、ステージにはこのポイントを回復してくれたり、武器や盾など特定の部位を戦利品として獲られる様々なステージがある。
左側の残りのアイコンはカスタマイズ、ショップ、メニューとなっている。
このゲームは50日後の最終決戦に向けて各ステージを回れるところから好きなように回り、そこから得た戦利品やお金で装備を整えて最終決戦で勝つとクリアでスコアが算出されるというゲームです。
1ステージで1日消費するので最長1ゲーム50ステージ最短30ステージ
しかし1ステージごとに敵も少しずつ強化される
ステージを消化するとクリアしたステージの周りが見え新たなステージが出現
こちら側にレベルの概念は無い
ダメージは乱数無し固定
クリアには立ち回りと装備とどのステージを回るかが重要
難条件クリアで高得点を狙うもよし、おもしろ職構成でクリアするのもよし、自分で縛りを入れて楽しむのもよし、初心者さんから上級者さんまでそれぞれに合った、また様々な楽しみ方ができるようによく考えられて設計されている。
【カスタマイズ画面】

各装備品は装着できる部位が限られているものから複数あったり様々
同じアイコンでも基本以外は付くオプションは様々なので
ハクスラでよくある装備とにらめっこ状態になり4機管理は結構大変
各ステータスの説明はマウスカーソルを調べたい所に当てると表示されます
画像はRegenにカーソルを当てた画面

防御はレベルの概念が無いので、基本Shields値を上げる
またNinja ExoはSplash(爆弾による爆発含めた範囲攻撃)を受け付けないといった特性を持っているように、各Exoの特性を利用した立ち回りでも防げます。
倉庫に上限はないのと動作が軽い(私的にこれはポイント高いですw)
ショップや所持品のソート機能が充実(下の画像赤枠)

【装備品と敵の装備品ドロップ】
装備品にはランクが数字と色分け(白→緑→青→紫→橙)されている
敵の装備品ドロップ率は低いけど落ちて、ドロップ品の質はステージ難易度により変動し、オプションはランダムになっている。

(Produces Power系は例外)
装備品を装備するにはステータス欄のPower Usageの範囲内である必要がある
最初はProduces Powerがついた装備でPower数値を増やしておくのがおすすめ
またショップでの出現ランクは基本紫までだが指揮官によっては特性で橙まで出る
【戦闘のコツ】
Stealthの活用
・姿を消して近づいてくる敵は、Stealthオンオフで見えるようになる事もある
・Exoの変更には1ターンを消費するため、敵に気付かれている場合のExo変更は通常ダメージを食らってしまうが、Stealthを押してから変更するとこれを回避する事ができる。
以上になります
▲
by cfcvw4029
| 2016-06-18 17:49
| その他
5月の初旬に無料配布で手に入れたBionic Duesをやってみました♪
ゲーム内容(Steam コミュより)
自分の好きなジャンルだった為、文句なしの面白さです!
システムや仕様を理解するのに少し時間がかかりましたが
理解すると縛りプレイなどで再びクリアを目指したくなるそんなゲームです。
(4機全部ニンジャにしたり2機限定やトラップ使用不可など)
それとゲーム内BGMがいい意味で期待を裏切ってくれました。
【Bionic Dues - Full Soundtrack + Textures + Pictures | Compilation】
という事でしばらくBionic Duesを遊ばせて頂こうと思います♪
▲
by cfcvw4029
| 2016-06-17 20:04
| その他
1997年に発売された奥田民生さんのミニアルバム
FAILBOXに収録されている6曲をネットから探してきました♪
このアルバムは6曲と収録数は少ないものの私的にかなり気に入ってます。
歌詞カードをめくった1ページ目に、細かい字でびっしりと
音楽評論家渋谷陽一氏によるライナーノーツ(解説文)が書かれていて
それをダラダラ(肩の力は抜いているが気は抜いていない)読み終える頃に
最後の6曲目がスタートするといういい感じのアルバムになっています。
【FAILBOX】
収録曲
1 カヌー
2 MILLEN BOX
3 野ばら
4 ロボッチ
5 陽
6 それはなにかとたずねたら
全作詞・曲:奥田民生
参加ミュージシャン
・奥田民生 - ボーカル, バッキング・ボーカル (曲1, 3, 4, 5) , ギター
・スティーヴ・ジョーダン - ドラムス, パーカッション (曲3, 5, 6)
・チャーリー・ドレイトン - ベース, バッキング・ボーカル (曲2)
・ワディ・ワクテル - ギター
・バーニー・ウォーレル - キーボード
・クリスピン・シオー - サクソフォーン (曲4)
・ケン・フラッドリー - トランペット (曲4)
【カヌー】
性行為(聖行為)の歌です。
生命が宿る神秘的な行為を、遊び心溢れたしかし真剣勝負な歌詞とメロディで見事に表現しています。
【MILLEN BOX】
他にやりたいこといっぱいあるのに現実はものすごく忙しくて心の余裕も無く、大事な事も一つ返事で返してしまって後悔と未練が残るという、そんなスケジュールに追われて忙しい日常を表現した歌です。
【野ばら】
離れて暮らす愛しの彼女は元気でやってるかな・・・っていう歌です。
【ロボッチ】三人の侍 ロボッチ (奥田民生・Char)
君のためなら僕はしんどくてもロボットのように働くからねっていう歌です。
哀愁ただようメロディがなんともいえません。
【陽】
当時アジアの純真でデビューしたPUFFYのお二方に送った曲です。
楽しいこともつらい事も混在した世界を知っている奥田民生さんが、自分のロックを更に世に広める為に、何も知らない若いお二方に託し、これからも太陽のように、また太陽から出るいろんな色のようにそれぞれの色(個性)を大事にして輝き続けて欲しいという願いと、何も知らないお二方を善悪混在した大海原に出した責任と決意をまるで子を思う親のような感覚でメロディと歌詞で表現しています。
【それはなにかとたずねたら】
それとは奥田民生さんご自身の事で、自分の事を歌っています。
おまけ
参加ミュージシャンのスティーヴ・ジョーダンさんのすごいドラム演奏
【スティーブジョーダン/素晴らしいサウンド😱】
▲
by cfcvw4029
| 2016-06-15 20:46
| ユニコーン
カテゴリ
全体
瞑想
Flare
Stardew valley
Titan Quest IT
ユニコーン
エターナルメモリー
フリーゲーム
sacred2
マッサージ
skyrim
その他
Morrowind
カスケード
Diablo2
未分類
瞑想
Flare
Stardew valley
Titan Quest IT
ユニコーン
エターナルメモリー
フリーゲーム
sacred2
マッサージ
skyrim
その他
Morrowind
カスケード
Diablo2
未分類
以前の記事
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
フォロー中のブログ
最新のコメント
> 通りすがりのアウトラ.. |
by cfcvw4029 at 19:57 |
いただいていきます サ.. |
by 通りすがりのアウトランダー at 15:45 |
履歴書さんありがとうご.. |
by cfcvw4029 at 19:31 |
とても魅力的な記事でした.. |
by 履歴書 at 12:22 |
tekさん情報ありがとう.. |
by cfcvw4029 at 07:23 |
アイテムのドロップ率とア.. |
by tek at 05:45 |
よかったです^^ |
by cfcvw4029 at 14:15 |
アタッチの200% でき.. |
by 暗黒面の人が友達 at 11:53 |
私も手探りなんでどれがい.. |
by cfcvw4029 at 21:13 |
いつも読んでます。 上の.. |
by 暗黒面の人が友達 at 11:58 |
メモ帳
最新のトラックバック
http://venus.. |
from http://venuspo.. |
venuspoor.co.. |
from venuspoor.com/.. |
http://while.. |
from http://whileli.. |
whilelimitle.. |
from whilelimitless.. |
http://while.. |
from http://whileli.. |
http://www.v.. |
from http://www.val.. |
ライフログ
検索
タグ
その他のジャンル
ブログパーツ
最新の記事
冬から春行きの列車に乗った夢.. |
at 2019-02-20 16:53 |
Diablo2 Median.. |
at 2019-02-20 01:17 |
【修正版】Diablo2 M.. |
at 2019-02-18 23:23 |
満月瞑想 2/19 23:4.. |
at 2019-02-18 00:50 |
【完成版】Diablo2 M.. |
at 2019-02-17 22:06 |
外部リンク
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧